【装着画レポ】フェアリー クイーン グレー 絶妙な色のグレーは、角度や光によっていくつも印象を変えちゃうわがままカラー♪いろんな表情を見せてドキッとさせちゃいましょう♡

こんにちは!カラコンプレス編集部です♪Azuさんをモデルとして撮影した装着画像などからカラコンのレビューをします♪
今回のカラコン装着レポートは、【フェアリー】クイーン グレーです!
『Ranzuki』の専属モデルで現役女子高生の田中芽衣ちゃんがイメージモデルの大人気カラコン♪幅広いテイストでバリュエーション豊富な『FAIRY』から、絶妙なカラーがとってもオシャレな「クイーンシリーズ」の「グレー」をレビューします♪
【フェアリー】クイーン グレー オススメ度
- デカ目度:☆☆☆
- 発色:☆☆☆
- ナチュラル感:☆☆
- ハーフ感:☆☆☆☆
しっかりと発色しながらも、元の瞳の色を取り込んで絶妙なカラーを作り出しています。ロシアンブルーのキャットアイを思わせる、クールで凛とした印象が魅力的です♡
スペック一覧
- 度あり・度なし
- 使用期間:1ヶ月
- DIA:14.2mm
- 着色直径:13.7mm(公表値)
- BC:8.6mm
- 枚数:度あり1枚入,度なし2枚入
レンズデザイン
透かして見ると背景のグレーと全く同じ色に見えますが、指に乗っている部分は少し白っぽくも見えます。黒いフチから内側に向かってさりげに伸びている波型のまばらなドットで、つけた時にナチュラルに見えるように工夫されています。
レンズ装着画像
片目スッピン・裸眼の瞳
目自体の横幅は普通で切れ長、くっきり二重だけどツリ目気味。裸眼だと黒目の色はほぼ真っ黒で、サイズは小さめです。
片目スッピン・カラコン装着した瞳
クールで知的なキャットアイに♡
グレーとブルーの中間のような色合いがとてもクールで涼しげです。フチもしっかりと入っているので輪郭もぼやけず凛とした印象を与えてくれます。
片目メイクあり・裸眼の瞳
普段のブラウンメイク。
片目メイクあり・カラコン装着した瞳
思ったよりメイクをしていなくても違和感がありませんでした。ただ、メイクをした方が涼しげな印象がより深まります。アイシャドウで色をたくさんのせるというよりも、アイラインをキリッと跳ね上げて切れ長のキャットアイにしたかっこいい女性のメイクが似合いそう♡
両目比較
向かって右がカラコンを着けたほう、左が着けていない状態です。
瞳が主張してくるというよりはすうっと引き込まれるような印象でした。フチがデカ目効果を出しつつ、淡い色の引き締め効果もあってキリッとさせています。
両目とも着けた状態
すごく発色がいいです♡装着するまで色の想像が難しいけどキレイな青白いグレーでクールな印象になりました♪すっきりした目元ですが、フチがしっかりしているのでデカ目効果もバッチリです♪
視線をずらしてみると…
しっかりと瞳にレンズが付いてきていますが、フチから内側にかけての境目に白い部分が透けているようにも見えます。グレーなので、外側に向かって薄くなるグラデーションのようにも感じます。
レンズ評価詳細
デカ目度:☆☆☆
評価:3…グレーの部分が瞳を大きく見せて、ブラックのフチが引き締めています。デカ目効果もありますが、どちらかというとすっきりとした印象です。
発色:☆☆☆
評価:3…レンズ自体に濃く色がついているわけではありませんが、装着することでキレイに発色します。瞳の色とうまく溶け合って絶妙な色を作り出しています。
ナチュラル感:☆☆
評価:2…中心部分から元の瞳の色が見えていることでフチに向けてのグラデーションになっています。キレイに発色しているのに思ったよりナチュラルです。
ハーフ感:☆☆☆☆
評価:4…ハーフ感が高く、切れ長のメイクをすれよりいっそうばハーフ感がアップしそうです♪
おまけ:公式画像との比較
公式のレンズ画像と比べると…?
↓こちらが公式レンズ画像。
↓こちらが、実際にパッケージを開けて見てみた画像です。
宣材画像の方がフチが太く濃い印象です。実際はフチと柄の上にグレーのカラーを乗せている感じなのでフチと重なって半分くらいの太さになっています。
公式のビフォーアフター画像と比べると…?
↓こちらが宣材画像のビフォーアフター。
↓こちらがAzuさんの瞳で装着した写真☆
カラーの発色が全然違います。宣材画像はパープル系、実際はブルー系のグレーです。瞳の色によって発色の印象は違うかもしれません。
価格や1箱あたり枚数など詳細はコチラ!
フェアリー クイーンは、全5色のカラーで展開しています♪その他の装着レポートもチェックしてね!
この記事を書いた人
- カラコンプレスの編集部です。Azuさんをモデルに装着レポ/レビューを書いたりしています。いろんなメンバーがいますが、「カラコンで女の子の魅力はアップする」という思いを胸に、日々カラコンと向き合っています♪
最新情報をチェック
@ColorConPressさんをフォロー